カテゴリー: 未分類

ルームシェアしようとして大失敗したおはなし



家賃が高いと思っている方へ
ルームシェアをしようとして失敗したお話です。

結果

最終的には35万円を無駄にし、暑い日にわざわざ引っ越し作業を往復でするという無様なことに
結局ルームシェアもしませんでした。
お金も時間も大量に無駄にしました。
最悪の結果は50万単位まで無駄にする予測だったので、まだマシでしたというくらい

ルームシェアをする経緯

1つ下の後輩からルームシェアをしようという誘いがきたのは去年の終わり頃
当時はまだ漠然とした話で現実味はほとんどなかったけど、社会人3年目に突入するのに実家ぐらしも親に悪いかなという思い込みで悪い印象ではなかった記憶でした。
3月に会社を辞め、次の仕事を探す中もルームシェアの話は持ちかけられます。当然、こちらは無職なので家賃も払えないとうっすら伝えていましたが、物件探しが独り歩きし始めました。

失敗の原因1 関心の食い違い

仕事がやっと決まり、7月から働き始め、すぐさま人生最後の夏休みになるかもしれないとのことで西日本ぐるりツーリングへでかけます。物件探しに無関心だったわけです。完全に無関心だったわけじゃないですけど
なんやかんやで仕事と同時に入居しようという話ができました。というのも、相方が早く実家を出たかったから。今思えばただただ相手のペースに飲まれていただけでしたね。
物件を決めるにもざっくりとした要望だけで、ほとんど相方任せ そのせいか、求める物件にお互いのブレが生じてしまいました。都度確認はしてましたが、相手の焦りという波に飲まれます。
エレベーターもない高額デザイナーズマンションを勝手に内覧されるなんてこともありました。さすがにそれはお断り申し上げましたが、、、
なぜか期限を先に決めてしまったがために空き物件がなくなる恐怖心というか、そのことに過敏になる相方
温度感の違う自分は関心が薄かったことと比例し、すでにルームシェアで一番大事な共同作業という点が崩れてしまいました。

失敗の原因2 入院で遅れたスタート

ほとんどの人には関係ないですね
入居が始まる1週間前とかになんと入院してしまったのです。ウィルス性の肝炎でした。入院期間は約2週間 小学生ぶりに嘔吐したりで辛かった思い出
入院中はみんな優しくしてくれたり、何も考えずただゆっくり1日を過ごすこともあったりで楽しかったですよ
が、入院中に入居が始まっちゃったんです。完全にこちらが1週間以上の遅れをとってしまった形
一緒に入居しないとどうなるかといいますと、完全に相方の家になってしまいます。
共用部も基本的に相手のものだけですし、家の匂いとかも完全に相手の家の匂い
リビングとかも相手のコーディネートになっちゃってたりしてるんですよ
この遅れたスタート、原因は何であれ、今回最大の失敗であることに変わりはないですね

失敗の原因3 交渉権なし 不透明な契約

ルームシェアをすると誰かが契約者になるわけですが、そこらへんの共有が何もなし
これがただの家賃とかならいいんですが、インターネットの回線や電気水道などなど、完全に相手名義で内容が把握できない
個人的にはフリーランスとして精算したい部分もあったのになぁという感じ
水道は東京都ですが、今や電気とネット回線は選べる時代 そんな中で意見も聞いてもらえなかったのは残念で仕方なし
大家とのやり取りも相方を通すので、面倒なことだと聞いてもらえないです。
契約は家主しかできないですし仕方ないですが、ある程度の平等ややり取りの透明度は保たないといけないです。

失敗の原因4 想像以上の出費

これは半分自分が悪かったですが、想定外の出費が多すぎて破綻しました。
契約時の手数料や敷金礼金はもちろんですが、その他に無職になった僕へ税金や国民健康保険、年金などの支払がバンバン来ます。
税金とかは完全に想定外で焦りました。
おまけに2018年の夏は酷暑でエアコン無しでは死んでしまうくらいの暑さ
部屋にエアコンがなかったので、エアコンの設置費用なんかも必要 これも完全に想定できてなかった。
またまた新しい仕事の給料も翌日末払いというクレカの引き落とし日との相性悪い条件に
結果、入院で体調を崩したこともあり、変に食費を削ったり、エアコンつけなかったりを危惧してルームシェアは延期
もちろん家賃だけは何もしなくても消えるので、家賃だけ負担という形に
一気に慣れないことをするもんじゃないですよ

失敗の原因5 ルームメイトとの関係希薄

殺風景な実家の自室で生活しながら、たまに高額物置と化したルームシェア先から荷物を拾いに行ってました。
知らぬ間にエアコンが自室についてる、、、
どうやら相方の部屋にうまくつかなかったらしく、もったいないので僕の部屋に取り付けたそうです。
こういう小さな連絡不足はやはりそこまで仲が密ではなかったということなんでしょうか、、、
すでになんか気まずいみたいな空気感になってたのは確かな気がします。

失敗したその後

12月までは実家ぐらしして、1月からルームシェア先で過ごそうかと思ってました。
12月くらい目処でもろもろ落ち着く計算だったからです。もちろんその間は無駄に家賃を支払い続けるわけですが
ところが、代わりに住んでくれる人が見つかりました。
無駄な家賃をこれ以上広げなくて済んでよかった。欲を言えば敷金礼金も払ってほしかったなぁ、、、
敷金、礼金、3ヶ月分の家賃で約35万円を失いました。
お金だけではなく、無駄な引っ越しを2回もしてます。車で2往復でした。
このときだけはミニマリストが羨ましくて仕方なかったですね
データサーバーもNASでいいじゃんとか、コミックも電子書籍にしようとか

ルームシェアは思っている以上に難しい

たかだか1回の挑戦、ほぼ生活もしていないやつが何を言うかって思いますが、単純にルームシェアってお互いの連携が思ったよりも重要でした。
片手間でやっていいのは1人のときだけ 一緒に物件選んで、一緒に入居して、一緒に引っ越し、一緒に共有スペースの構築や契約云々をしないと色々と不利です。
不利って考え方もおかしいんですが、そういう関係性になっちゃいます。
単純に独り暮らしの経験すらなかったというのも大きな要因
みなさんは僕みたいな大きな勉強代を支払わないようにお気をつけて家賃が高いと思っている方へ
ルームシェアをしようとして失敗したお話です。

結果

最終的には35万円を無駄にし、暑い日にわざわざ引っ越し作業を往復でするという無様なことに
結局ルームシェアもしませんでした。
お金も時間も大量に無駄にしました。
最悪の結果は50万単位まで無駄にする予測だったので、まだマシでしたというくらい

ルームシェアをする経緯

1つ下の後輩からルームシェアをしようという誘いがきたのは去年の終わり頃
当時はまだ漠然とした話で現実味はほとんどなかったけど、社会人3年目に突入するのに実家ぐらしも親に悪いかなという思い込みで悪い印象ではなかった記憶でした。
3月に会社を辞め、次の仕事を探す中もルームシェアの話は持ちかけられます。当然、こちらは無職なので家賃も払えないとうっすら伝えていましたが、物件探しが独り歩きし始めました。

失敗の原因1 関心の食い違い

仕事がやっと決まり、7月から働き始め、すぐさま人生最後の夏休みになるかもしれないとのことで西日本ぐるりツーリングへでかけます。物件探しに無関心だったわけです。完全に無関心だったわけじゃないですけど
なんやかんやで仕事と同時に入居しようという話ができました。というのも、相方が早く実家を出たかったから。今思えばただただ相手のペースに飲まれていただけでしたね。
物件を決めるにもざっくりとした要望だけで、ほとんど相方任せ そのせいか、求める物件にお互いのブレが生じてしまいました。都度確認はしてましたが、相手の焦りという波に飲まれます。
エレベーターもない高額デザイナーズマンションを勝手に内覧されるなんてこともありました。さすがにそれはお断り申し上げましたが、、、
なぜか期限を先に決めてしまったがために空き物件がなくなる恐怖心というか、そのことに過敏になる相方
温度感の違う自分は関心が薄かったことと比例し、すでにルームシェアで一番大事な共同作業という点が崩れてしまいました。

失敗の原因2 入院で遅れたスタート

ほとんどの人には関係ないですね
入居が始まる1週間前とかになんと入院してしまったのです。ウィルス性の肝炎でした。入院期間は約2週間 小学生ぶりに嘔吐したりで辛かった思い出
入院中はみんな優しくしてくれたり、何も考えずただゆっくり1日を過ごすこともあったりで楽しかったですよ
が、入院中に入居が始まっちゃったんです。完全にこちらが1週間以上の遅れをとってしまった形
一緒に入居しないとどうなるかといいますと、完全に相方の家になってしまいます。
共用部も基本的に相手のものだけですし、家の匂いとかも完全に相手の家の匂い
リビングとかも相手のコーディネートになっちゃってたりしてるんですよ
この遅れたスタート、原因は何であれ、今回最大の失敗であることに変わりはないですね

失敗の原因3 交渉権なし 不透明な契約

ルームシェアをすると誰かが契約者になるわけですが、そこらへんの共有が何もなし
これがただの家賃とかならいいんですが、インターネットの回線や電気水道などなど、完全に相手名義で内容が把握できない
個人的にはフリーランスとして精算したい部分もあったのになぁという感じ
水道は東京都ですが、今や電気とネット回線は選べる時代 そんな中で意見も聞いてもらえなかったのは残念で仕方なし
大家とのやり取りも相方を通すので、面倒なことだと聞いてもらえないです。
契約は家主しかできないですし仕方ないですが、ある程度の平等ややり取りの透明度は保たないといけないです。

失敗の原因4 想像以上の出費

これは半分自分が悪かったですが、想定外の出費が多すぎて破綻しました。
契約時の手数料や敷金礼金はもちろんですが、その他に無職になった僕へ税金や国民健康保険、年金などの支払がバンバン来ます。
税金とかは完全に想定外で焦りました。
おまけに2018年の夏は酷暑でエアコン無しでは死んでしまうくらいの暑さ
部屋にエアコンがなかったので、エアコンの設置費用なんかも必要 これも完全に想定できてなかった。
またまた新しい仕事の給料も翌日末払いというクレカの引き落とし日との相性悪い条件に
結果、入院で体調を崩したこともあり、変に食費を削ったり、エアコンつけなかったりを危惧してルームシェアは延期
もちろん家賃だけは何もしなくても消えるので、家賃だけ負担という形に
一気に慣れないことをするもんじゃないですよ

失敗の原因5 ルームメイトとの関係希薄

殺風景な実家の自室で生活しながら、たまに高額物置と化したルームシェア先から荷物を拾いに行ってました。
知らぬ間にエアコンが自室についてる、、、
どうやら相方の部屋にうまくつかなかったらしく、もったいないので僕の部屋に取り付けたそうです。
こういう小さな連絡不足はやはりそこまで仲が密ではなかったということなんでしょうか、、、
すでになんか気まずいみたいな空気感になってたのは確かな気がします。

失敗したその後

12月までは実家ぐらしして、1月からルームシェア先で過ごそうかと思ってました。
12月くらい目処でもろもろ落ち着く計算だったからです。もちろんその間は無駄に家賃を支払い続けるわけですが
ところが、代わりに住んでくれる人が見つかりました。
無駄な家賃をこれ以上広げなくて済んでよかった。欲を言えば敷金礼金も払ってほしかったなぁ、、、
敷金、礼金、3ヶ月分の家賃で約35万円を失いました。
お金だけではなく、無駄な引っ越しを2回もしてます。車で2往復でした。
このときだけはミニマリストが羨ましくて仕方なかったですね
データサーバーもNASでいいじゃんとか、コミックも電子書籍にしようとか

ルームシェアは思っている以上に難しい

たかだか1回の挑戦、ほぼ生活もしていないやつが何を言うかって思いますが、単純にルームシェアってお互いの連携が思ったよりも重要でした。
片手間でやっていいのは1人のときだけ 一緒に物件選んで、一緒に入居して、一緒に引っ越し、一緒に共有スペースの構築や契約云々をしないと色々と不利です。
不利って考え方もおかしいんですが、そういう関係性になっちゃいます。
単純に独り暮らしの経験すらなかったというのも大きな要因
みなさんは僕みたいな大きな勉強代を支払わないようにお気をつけて

Filed under: 未分類

リアルシネマサウンド シネマスピーカーJBL 8340Aでホームシアター

自室のシアターアップグレード第三弾 お次は音にこだわりをということで、新しいスピーカーの導入です。 導入したスピーカーはJBL 8340Aというもの なんと、このスピーカー、映画館で使用されている本物のシネマスピーカーなんですよね といっても、サラウンド用なんですが ヤフオクで中古ペア15kくらいで買えるお得感ですよ こういうスピーカーは大きさ的に送料そこそこするんで、近場ということもあり直接引き取りに行きました。 実物を見てびっくり 普通にクソでかい、、、 そりゃ25cmのウーハーが搭載されてるんだから大きいよなぁ、、、 この8340Aには木製の8340というものがあります。 兄弟機に8350があったりと色々あるので、気になる方は調べてみては? ヤフオクを見てて多いのはこの8340Aと8330Aですね 半年くらい前は8330が出品されてました。 このシネマスピーカー、受注生産なので映画館が潰れないと出てこないんですねぇ ということで8340Aをペアでゲットいたしました。 写真だとわかりにくいんですが、バカでかいです。 25cmウーハーが入っているので当然っちゃ当然なんですが、、、 見た目なところだともう二回り小さい印象でした。 ウーハーもでかいです。 リビングにあるサブウーハーが30cmなんで、ちょい小さいくらい んで、映画館使用を想定しているので背面はバッフルと15度違います。 ネジ穴部分だけバッフル面と同じというわけで、取り付けに苦労しそうです。

取り付け

ポンと置いて使用できない(音は出せますけど)ので、早速壁掛け作業です。 現在スピーカーを吊り下げてるディアウォールと2×4材を再利用します。 取り付け位置はスクリーンの中心部を想定して、15度の角度は無視することにしました。 ということで、板やらを切って2×4にネジで取り付けできるようにしました。 かなり力技であることは否めないですね、、、 2×4材などをプロジェクターのテストパターンで位置決めします。 はい、右側が完全に斜めですね 取り付けが雑になってしまった反省をしなければなりません

いざ音出し

あれれ?意外と低音バカスカって感じじゃない 映画らしいパンチのある中音というわけでもなく、普通のスピーカーのような 映画館行ったってスカーンと飛んでくる低音と中音はほとんど前方のスピーカーからだもんなぁ そこでイコライザの調整 よくある音楽を聞く際の黄金率を適用すると余裕のある低音がやってきます。 ちょっと高音がきついかな? やっぱり広いシアターを想定したネットワークなんでしょうね それでも調整さえすれば、BGM程度に音楽を流したりしても破綻のない低音を奏でてくれます。 映画の一部シーンを見て ベイビー・ドライバーの最初のシーンが大好きなんですが、シフトチェンジの低音がよく聞こえてきます。 DENONのユニットを使った自作スピーカーのようにボコスカ低音出していくスタイルではないですけど、ずっしりとした低音が体を震わせてきます。 この体を震わせるが今までサブウーハーなしではなかったんですよね っつても、サブウーハーには敵いませんが まだまだ調整も必要そうですが、いい買い物だったことは間違いないようです。 シアターライフがさらにはかどりますね

Filed under: 未分類

画質は便利がカバー フルサイズ対応便利ズームNIKKOR 24-120mmF4を試す

結局マップカメラで24-120mmF4を見たら物欲そそられまくって、その場で購入を決意しました。
初めて触った感触としては、やはり太さが気になるというところ
70-200mmF2.8よりも太く感じますね
手の小さい人にはグリップ的に不安を持つんじゃないかと
幸い、手は大きい方なんで、許容範囲というところでした。

近場でテスト撮影と伊豆半島で本格使用をしたのでレビューです。

広角と望遠の切り替えで機動力抜群

広角側は24mmとかなり広め
その代償としてなのか、開放では周辺光量落ちが目立ちます。
今まで使ってきたレンズの中で一番光量落ちを感じました。(DX機がメインだったこともありますが、、、
広角側の湾曲もありますが、それは広角の持ち味だと思っているので気にしません。
光量落ちも作品としてビネットをよく付け加えるので気にしないです。
なんたって、Lightroomさえあれば補正は簡単にできるので問題なし

最望遠での撮影
サクッと広角から寄りたいところへ寄れる便利さは単焦点や大三元レンズにはない魅力です。
望遠側になると周辺光量落ちも落ち着き、開放でも撮って出しで使える画質になってきます。

D810の画素数と手ぶれ補正は相性抜群

夜の暗いシーンでも手ぶれ補正であまりシャッタースピードの遅さを気にしなくて済みます。
高画素機であるD810でも手ブレを気にすることなくバシバシシャッターを切っていけます。
感覚的にはD90(1200万画素)の頃と同じですね

中央部の解像感はとてもいいですね
ただ、色収差は出やすいので、Lightroomで補正をかける必要があります。

旅行での使い勝手at伊豆半島

伊豆半島へ仲間と旅行することになったので、早速高倍率ズームの機動力を試してみました。

残り時間の少ない乗り換え時に撮影した1枚
AFのあるレンズだからサッと撮ってサッと移動できる(当たり前
MFレンズだとフォーカスを探るのに結構時間がかかって、スピーディーな撮影ができないんですよねぇ

ズームレンズのいいところは画角を変更することで、自分が動けない成約を突破できるところです。
展望台からの1枚ですが、引きの画だとほとんど手前の木々で何を写したかったのかわからない写真になりがちですが、画角を変更して風景を文字通り切り取ることができるんですよね
写真の基礎は画角を変えずに自分が動けとのことですが、できるときとできないときがあるもんで
そんなときの便利さはズームレンズが何倍も勝ってますね

ちょっと小走りで仲間より先へ
AFとズームで仲間の歩きを邪魔せず風景写真も撮れます。
もちろん先回りしてやってくる仲間を撮影することも
動体AFでフォーカスも追尾しながらの撮影はMFじゃ熟練技になるでしょうね

天城峠のあたりにある七滝の1つ、迎え滝です。
きっとNIKON大三元のような巨大レンズだったらこんな危なっかしい構図で撮影しなかったでしょうね
この構図だと24-85mmの方がより恐怖感なく撮影できたでしょう

七滝の中で最大の大滝です。
人生で初めて滝らしい滝を見た気がします。

このあたりは火山のなんたらでこういう岩ができたらしいんですよ

手ぶれ補正とD810の高感度耐性で正直夜景は手持ちで怖くない
もしも高感度で撮影することになっても、Lightroomのノイズ除去でかなり改善されます。
D90の時代は夜景は三脚必須でしたが、このレベルなら手持ちでいけちゃうんですよね

買って大正解の便利ズーム

正直伊豆の旅行ではこのレンズつけっぱなしでした。
70-200mmF2.8も持っていきましたが、結局思いし、ずっと望遠域使うわけじゃないので出番なしでした。
ガッツリ作品を残すなら単焦点ですが、便利さだったらこのレンズの圧勝です。
正直なところ、レンズの持ち味だって作品にだってできます。
スマホのカメラで作品残してる人だっているんだから、使いようですよ。

という、お高い単焦点買えない負け犬の遠吠えでした
負け犬はZEISSのMilvusが気になっているようですよ


《新品》 Nikon(ニコン) AF-S NIKKOR 24-120mm F4G ED VR[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】


《新品》 Carl Zeiss(カールツァイス) Milvus 50mm F1.4 ZF.2(ニコンF用) [ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】

Filed under: Photography, 未分類