川越市のオフロードビレッジでCRF250Lコースデビュー

せっかくCRF250L買ったのでオフロードコース行ってきました。 場所は川越にあるオフロードビレッジというコースです。 首都圏では割と有名なコースで、全日本のレースもここでやるとかなんとか 土日は混むので平日を狙って行きました。

受付はコースのある場所から入間大橋を渡った反対側にあります。 最初にコース行って管理人さんみたいな人がいなくて焦りました。

誰もいない、、、

んで、クラブハウスがこれまたクソ入りにくいんだな ただでさえコースデビューで緊張してるってのに 入ると作業してる方が対応してくれました。 1日フリーで4000円です。 高速乗ってツーリング行くより安く遊べますね ステッカーをもらって車両の見えやすいところに貼っておきます。 これでお金払ってるかタダで走ってる愚か者かを判断してるんですね

コースではフォロワーさんのフォロワーさんが迎えてくれました。トランポってすばらしいじゃない チェストプロテクター貸してくれたり、工具や高圧洗浄機貸してくれたりでお世話になりっぱなしでしたね 逆に言うと、自走でくるならそこそこ荷物背負ってこないとって感じか、、、

なんでリュックに使いもしない着替えだけ入れてきたんだろう、、、、

メインコースは全日本出てる方がバンバン走りまくってるので怖くていけません 小さいコースではしゃいで遊びました 小さいコースでもフォロワーさんのフォロワーさんが走るとバンバンジャンプしてます。 あちこちヌタチュルなんでCRFくん純正のしょっぼいタイヤだと滑ってあんな飛ばせないです。

合っという間にバイクも人もヌタチュル チョコレートフォンデュみたいになりました。 午後はガチで走ってる怖い人も休みに入ったので本コースを走行 普通に轍でかすぎて絶対に転んでたし、マシンと技量の限界を感じましたね

ガチガチのモトクロッサーに少し乗せてもらいましたが、タイヤの安定感やスパルタンなエンジン特性はとても走りやすい 自分なりにエンジン回したのに「ずいぶんと回さず走ったね」なんて言われる感じ

1日遊んだあとはお掃除です。 車両に付いた泥をあらかた落とすとこの量 普通に3kgくらいありました。 こんなん数百グラムの軽量化で喜んでるのあほらしくね?って思います。

帰ってきて全身筋肉痛 転んで打った膝もちょっと痛い CRFくん傷だらけであちこち曲がってる それでも泥遊びは何歳になっても楽しいですね

土日は人こそ多いものの、完全に初心者が走る時間みたいなのが設けられてるので、安心して走れそう 車両や装備のレンタルもあるし、初心者向け教室なんかもあるので興味ある人は行ってみましょう


TroyLeeDesigns(トロイリーデザイン) プロテクター ホワイト Mサイズ BG5955チェストプロテクター TDV015 TDV015

Filed under: CRF250L

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website

CAPTCHA