GoogleがPixel3を販売すると同時にとはいきませんでしたが、カメラのアップデートでNightShift機能が使えるようになりました。
恐らく初代Pixel最後のアップデートでしょうね
初代Pixelのアップデートが9月で終わるというのに、Googleさんの器のでかさはさすが
早速そのNightShiftを試してみました。
※今回は画像をクリックするとGooglePhoto(オリジナル画質)の写真が表示されます。
誰も使わないと思いますけど、悪用用途以外ならCC0で構いません
Google Pixel
ƒ/2 1/15 4.67 mmISO 4686
まずは若洲公園の見慣れた景色から
通常のカメラモードで撮影しました。
これでもスマホのカメラとしては十分なくらいに明るいし、ノイズも抑えられてると思います。
ISO4686なんてD90とかでは拡張感度でノイズだらけですよね
Google Pixel
ƒ/2 1/5 4.67 mmISO 1692
そしてNightShiftで撮影したのがこちら
度がすぎるくらいに明るくしてくれます。
感度は通常よりも抑えめ、シャッタースピードはより遅くなってますね
が、NightShiftは何枚もの写真を重ね合わせて明るさを確保する技術ですので、この設定で何枚も撮ってるんでしょうね
Google Pixel
ƒ/2 1/30 4.67 mmISO 1138
通常のカメラで若洲公園の自販機やエレベーターを撮影
感度やシャッター速度からしてもそこまで暗いシチュエーションではないようです。
Google Pixel
ƒ/2 1/13 4.67 mmISO 203
同じところからNightShiftで狙いました。
感度はかなり控えめですが、紫色のカラーノイズが目立ちます。
明るさという点では通常のカメラモードと大差はないですが、自販機の飲み物が見えるくらいにはダイナミックレンジはところどころ広いですね
癖を掴むまでは使い方に苦労する場面も多そうです。
Google Pixel
ƒ/2 1/8 4.67 mmISO 2530
重ね技のくせに海のディテールが美しいですね
このあたりの処理は他社の簡易的な重ね技とまた違うんでしょうか、、、
ゲートブリッジにもう少し解像感ほしかったですが、スマホのカメラなら上出来です。
Google Pixel
ƒ/21/174.67 mmISO 1084
そこまで暗いというわけではありませんでしたが、NightShiftで他人のバイクを撮影
これはうまくいって、感度1000超えてますがかなりノイズ感は少なくクリアな写真になりました。
青いタンクが美しい!
Google Pixel
ƒ/2 1/17 4.67 mmISO 1084
はいF8も
こちらもなかなかにクリアな写真になりました。
Google Pixel
ƒ/2 1/8 4.67 mmISO 884
ズームの質もよくなったので、ズームしながらNightShiftを試しましたが、、、
これは失敗ですね
と言っても、暗いシーンで明るくはなってます。
Google Pixel
ƒ/2 1/5 4.67 mmISO 2574
水面にカラーノイズが目立ちますが、ディテール感は保ててます。
スマホの画面で見るには全く問題にしなくてもいい気がしますね
NightShift
いいところ
明るく撮れる
これはスマホじゃどうあがいても無理だったことができます。
マニュアル露出が使えなかったり、長時間露光でもブレるものが手持ちでできてしまう!
シーンによって画の出方は変わりますが、ちょっと暗いところなどではディテールアップも期待できます。
何より、明るさだけじゃなく、ディテールを保持できてるところが素晴らしいんですよ!
NightShift
駄目なところ
撮影に時間がかかる
枚数撮るのと、それを重ねる処理にそこそこ時間がかかります。
合わせてバッテリーの消費も早くなります。
また、通常撮影では抑えられていた中央を起点としたリング状のフレア、天使の輪みたいなのが目立ちはじめてます。
光の場所と対象の位置に来るよくあるレンズフレアじゃないのが面白いですが、、、
仕方ないことではありますが、DNGでの保存はできないので、あとから修正はガツガツできないです。
まだガッツリと試してはいませんが、現状はこんな感じ
まじで暗いや、特性を使った作品作りなんかには最高の機能ですね
これをデジイチの頭脳にも取り入れてくれよとは思う、、、
No comment yet, add your voice below!